
JAの事業基盤である農業金融サービスの強化を最重点にすすめることにより、組合員の『農業メインバンク』としての確固たる地位を堅守し、さらに地域利用者の金融取引ニーズに多面的に応える『生活メインバンク』の実現を図っています。また、次世代、次々世代層の農業に対する理解の深耕を図るため、特に「食農教育」の応援に取り組んでいます。

- 2021.01.21
- 「JAネットバンク利用規定」の一部改正等について(事前のご案内)
- 2020.11.02
- インターネットバンクウェルカムキャンペーン実施中!
- 2020.11.02
- 夢咲ステップアップ定期取扱開始について
- 2020.10.16
- 「JAネットバンク利用規定」の一部改正等について(事前のご案内)
- 2020.10.07
- JAネットローン「あなたにエール!キャンペーン」の実施について
- 2020.09.16
- 振り込め詐欺等の被害防止に向けた対応について
- 2020.04.16
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた農業者の皆さまへ
事業内容
お客様に信頼される地域金融機関として
組合員や地域の皆様のニーズに合わせた金融商品をご提供し、取引のご満足を常に追求しています。
JA遠州夢咲管内26ヶ所にATMを設置し身近で便利(令和2年3月末現在)
平日:午前8時30分~最長午後9時00分
土曜日:午前8時30分~午後5時00分
日曜日・祝日:午前9時00分~午後5時00分
※一部ATMを除きます。
「安心といっしょに」あなたの身近にJAバンクがあります
■豊富な資金量で安心です
・JA の貯金は全国で 約 98.4 兆円、県内約 5.2 兆円
・JA の貸出金は全国で 約 20.3 兆円(平成29年3月末現在)
■広がるネットワークが便利です
・JA バンクグループは全国に約 8,147 店舗、静岡県下に 402 店舗
・CD・ATMは県内に627台(平成29年3月末現在)
■充実した金融サービスを提供しています
・皆様の暮らしをサポートする多様な貯蓄商品をご用意
・皆様のニーズに合った各種ローンをご用意
・土地の活用など資産管理の相談業務も充実
・面倒な相続や年金などに関する相談業務も充実
・国債・投資信託の取扱い
・インターネット・モバイルバンキング取扱い
■JAバンクシステム
「JAバンクシステム」とは、静岡県下JA・静岡県信連をはじめ全国のJA・信連・農林中央金庫が実質的に1つの金融機関(JAバンク)として機能し、組合員・利用者の皆様により一層の「便利さ」と「安心」をお届けするためのシステムです。JAバンク(JA・信連・農林中央金庫)は豊富な資金量とワイドなネットワークを生かして総合金融サービスを提供し、組合員・利用者の皆様に貢献しています。