ホーム > 営農・茶業 > 農地利用集積円滑化事業

営農・茶業

農地利用集積円滑化事業

JAによる農地の賃貸借でこんな悩みを解消いたします。

農地所有者/●年をとって農業が大変になったなあ。 ●跡取りがいないし耕作面積を減らしたいなあ。 ●知らない人に貸すのは不安だなあ。 ●一旦貸したら返してもらえないのかなあ。
耕作者/●規模を拡大するために農地を確保しておきたいよ。 ●散らばってる農地をまとめておきたいよ。 ●知らない人に借りるのは不安だよ。 ●借地料金等についてのトラブルは嫌だよ。

農地売買等事業

農地売買等事業イメージ

農用地等を買入れ又は借受けて当該農用地等を
売渡し又は貸付ける事業。

農地賃貸借のシステム

農地賃貸借のシステム図

知って得する!大事な農地を有効利用

農地利用集積円滑化事業体制表
  JA遠州夢咲
事業名 農地利用集積円滑化事業 利用権設定等推進事業
担当課 営農指導課 農林担当部署
ちがい 転貸取引の場合
貸し手→JA→借り手 受付期間の設定
相対取引の場合
貸し手→借り手 常時受付
農地利用集積円滑化事業体制

農業生産の基盤である農地の利用調整を促進し、地域農業振興に繋げています。 担い手等への集積や新規・継続により利用権を設定しています。

ご注意

農地を貸し出す場合の注意 農地を借りる場合の注意
  • 相続税、贈与税の納税猶予を受けている方は農地を貸し出すと納税猶予が打ち切られます。
  • 他人から借りている農地は貸し出せません。
  • 農業振興地域の農地のみ対象となります。
  • 農協管内の農地に限られます。
  • 貸出しは6年以上の契約になります
  • 小作料は金銭での扱いとなります。
  • 貸し出す農地の所在地、面積等を確認の上お申し込み下さい。
  • 農地の圃場条件等で借り手がない場合、お預かりできない場合があります。
  • 60歳以上の農業者は借り受けできません。(後継者がいる場合は除く)
  • 借り受け後に地域の基準面積以上の経営規模に なるようにして下さい。
  • 認定農業者は優先的に農地を借りられます。

農地賃貸借のメリット

貸し手のメリット 借り手のメリット 共通のメリット
  • 借地期間が終了すれば賃貨借は自動的に終了し、離作料を払うことなく農地が返還されます。
  • 農地保有合理化法人(JA)は、農業者年金受給のための適格な経営移譲の相手方となることができます。
  • 利用権の設定期間等の条件を満たすことにより、奨励金の交付対象となることができます。
  • 農地の確保・集積が容易となります。
  • 中長期的な営農計画がたてられます。
  • JAが仲介するので安心して農地をまかせられます。
  • 書類の作成、提出等必要な事務手続きの手間を省くことができます。
  • 借地料等の受け払いが確実に行われます。

この事業に対する農業者年金制度概要

後継者に委譲してある農地をJAと利用権設定すれば、経営委譲年金は、支給停止になりません。
■JAは、加算付きの農業者年金の相手方として認められています。

農業者年金制度概要図
農地利用集積円滑化事業に関するお申し込み・お問い合わせは
営農指導課
0537-73-5550
農地の売買については
(社)静岡県農業振興公社
054-250-8989
ページトップへ