特産物紹介
お茶


"花は橘茶の香り"と唄われる程の茶産地、静岡県の中にあり、夢咲は品質・価格共にトップブランドとして名声をはせています。地場産業では群を抜く産業です。全国茶品評会・関東ブロック茶品評会・県茶品評会でも深むし茶では毎年上位を独占し、量的にも品質的にも日本一の茶産地。独自の深蒸し製法による、コクのある味わいと、深い水色、えもいわれぬ香気が特長で、常に研鑽を重ね、この地で一葉一葉に愛情を込めて摘まれたお茶です。
おいしいお茶ができるまで


- ■大城茶 高天神城一帯は乳白色の朝霧がたちこめ、清流が流れ、肥沃な土地で香気あふれる茶葉が育っています。
- ■菊川茶 形状より味を重視。滋味、香気、水色が向上した二煎、三煎もおいしいお茶です。
- ■小笠茶 渋み・苦味をおさえた、甘みとコクのある味が人気です。
- ■浜岡茶 明治時代に勝海舟や地元の丸尾文六によって開拓。いち早く新茶のつめる早場所です。
ページトップへ