- JAネットバンクを装ったフィッシングメールにご注意ください
2025.07.31
JAバンク利用者を狙ったフィッシングメールが継続して確認されており、偽のJAネットバンクサイトが引き続きかつてない規模で開設されております。
足元確認されているフィッシングメールの件名は以下のとおりであり、不審なメールと気付かず、認証に必要な情報を入力してしまい、不正送金の被害に遭う可能性があります。
不審なメールを受信された場合は削除いただき、メールに記載されているURLには絶対にアクセスしないようご注意ください。
<確認されているフィッシングメールの件名例>
・セキュリティ設定未完了の方へ(振込制限の可能性)
・本人確認未完了による一部機能停止
・振込サービスのご利用に制限がかかる可能性があります
・取引目的等の定期的なご確認にご協力ください
足元確認されているフィッシングメールの件名は以下のとおりであり、不審なメールと気付かず、認証に必要な情報を入力してしまい、不正送金の被害に遭う可能性があります。
不審なメールを受信された場合は削除いただき、メールに記載されているURLには絶対にアクセスしないようご注意ください。
<確認されているフィッシングメールの件名例>
・セキュリティ設定未完了の方へ(振込制限の可能性)
・本人確認未完了による一部機能停止
・振込サービスのご利用に制限がかかる可能性があります
・取引目的等の定期的なご確認にご協力ください